INTERVIEW

社員インタビュー

これからもギノウスの
成長を間近で見ていたい

石引 かおる

営業課営業グループ 課長
2014年入社

THEME 01

「人が喜ぶ会社」という経営理念に
惹かれた高校時代

私は商業高校を卒業後、ギノウスに入社しました。高校時代の先輩がギノウスで働いていたので、入社前に見学する機会をいただけたのですが、皆さんの温かい歓迎を受け、ほっとしたのを覚えています。
当時、内装にはあまり興味がありませんでしたし、将来の夢も決まっていませんでした。しかし、ギノウスの職人たちが働く姿や、彼らが手掛けたお店にたくさんの人が訪れる様子を見て、「何か人の心に残るものを作りたい」という思いが芽生え、入社を決意しました。
それから「人が喜ぶ会社」という経営理念にも惹かれました。

THEME 02

「できることを常に考える」
営業部門の姿勢

私は営業部門の責任者として、お客様から依頼を受けて職人さんを手配したり、現場の調整を行っています。その中で、お客様に喜んでいただけることが私の喜びでもあるのですが、仕事の依頼が急に舞い込んだり、夜遅くに連絡をいただくこともあります。そんな時、無理だからできないと即答するのではなく、どうすればできるのかを考えます。そして、職人さんと協力しながらお客様の問題を解決できるよう努めています。
嬉しいことに最近は新規のお客様が増えており、中には「ギノウスさんの評判がよかったから連絡しました」という方もいらっしゃって、本当に嬉しく思います。
時に人手が足りなくなって予定が延期になってしまう現場がありますが、そうした時にもギノウスに連絡をすれば、工程を守りつつ丁寧に仕事をしてくれるという信頼を得ているのではないかと思います。
ギノウスの本社は埼玉にありますが、突然お客様から「今夜、神戸に来てもらえませんか?」とご連絡をいただいたことがありました。急な要求に正直戸惑ったのですが、社内の様々な部門との調整を行い、職人さんが神戸へ向かうことができました。後日、職人さんに「なぜ断らなかったのですか?」と尋ねたところ「様々な現場で仕事ができることは面白いよ」と笑顔で答えてくれました。

interview

THEME 03

私の挑戦が、組織の成長になる

私は営業として、ギノウスにおける顔役だと思っています。お客様との窓口を主体に、コミュニケーションには特に意識を払っています。もともとは人見知りでうまくコミュニケーションが取れないタイプでしたが、営業としてのミスが職人さんやお客様に迷惑をかけることを理解し、真面目さと素直さを大切にしています。仕事は楽しいですが、毎日が緊張感に満ちています。
ギノウスでは何かトラブルが起きた際に、3秒以内に報告しなければならないというルールがあります。常に人や物が動いているため、判断が遅れたり誤ったりすると全てが止まってしまいます。そのようなトラブルを防ぐため、私たちは常にミスのないよう確認を行う癖をつけています。
私がやっている業務の一つに、どの職人さんがどの現場に行くか、いわゆる「スタメン」を決定するというものがあります。外国籍の方も多い職場なので、言語や考え方なども考慮し、最適なスタメンを決定することが重要です。今後は私が「スタメン」を決定できるようになることのが目標です。
今後ギノウスが成長していくためには、研修の整備が不可欠だと考えています。現在の営業は6名体制のメンバーですが、教育においてはまだ整備すべき点があります。後輩たちも成長し、とてもよい動きをしてくれているので、彼らがさらに仕事を楽しめるようなサポートを積極的にしていきたいですし、それが私の成長に、そしてギノウスの成長になると思っています。

THEME 04

これからもギノウスの成長を
間近で見ていたい

ギノウスでは現在、新しい拠点の展開を考えています。拠点が増えれば人員も増え、業務も増加すると思います。ギノウスは建設業界の全ての仕事を自社で完結できるよう目指しているので、これからも多くのことを学んでいかなければなりません。私個人もより深い専門知識を身につけていかなければいけません。ギノウスの成長を間近で見ることが、私のやりがいです。

Kaoru.I
これからもギノウスの成長を間近で見ていたい

other members

他の社員の
インタビューを